タジン鍋をレンジで簡単調理!温野菜もできて一人暮らしでも栄養満点!

ライフハック
スポンサーリンク

こんにちは!Taiです!(@tantakataitai)

私事ながら先日より一人暮らしが始まり、バタバタした生活が続いておりました。

一人暮らしになると大変ですね、なんと言っても仕事をしながら洗濯・掃除・炊飯・ゴミ出し・買い物….挙げ出したらキリがないですが、全て1人でやらないといけません。

その中でも特に大変なのがご飯を作ることじゃないでしょうか?

僕自身仕事が終わるとクタクタで外食に行ったりしてしまいます。そんな生活ではお金もかかるし不健康にもなりますよね。

とはいえ、頑張って家で料理をしてもこんな感じ。

生活感が出過ぎていて申し訳ありません…

即席豚丼で晩酌。(野菜なし笑)

これじゃ外食同様に不健康になっちゃいますよね…仕事以前の問題です。

ということで、野菜料理を手軽に調理できるグッズって何かないのかな〜って思っていたところ、野菜も肉もぶち込んでレンジでチンするだけ!の鍋がありました。

その名もタジン鍋

スポンサーリンク

タジン鍋とは?

タジン鍋は北アフリカ地域(モロッコやチュニジアなど)発祥の調理用土鍋です。

タジン鍋はとんがり帽子のような形をしており、種類によって直火対応/電子レンジ対応/IH対応など様々なものが現在は販売されています。

このような円錐状の形になったのは北アフリカの地理的特性が関係しています。

北アフリカの国々では昔より降水量が少なく、砂漠が占める割合も大きい地域です。

その特性から水は貴重な資源であり、食材の水分だけでも調理できるタジン鍋が作られたと言われています。いわゆる無水調理が可能ということです。

水分をあまり使用せずに調理できることに加えて、蒸し焼きで調理することから野菜や肉の香りをそのまま閉じ込めるこめて風味を逃さないこともタジン鍋の大きな特長です。

タジン鍋で実際に調理

というわけでそんなタジン鍋を使って作ってみた料理を紹介いたします。

使うのはこちらのタジン鍋です。

 

在庫切れのため、電子レンジ対応の類似のタジン鍋を紹介しておきます⇩⇩


 

安いもので1000円台のものもあるのでお財布にも優しいですね〜

また先述の通り、タジン鍋には直火/電子レンジ/IHなどどれに対応しているのかを購入する前に確認しておきましょう。

個人的な意見ですが、電子レンジ対応のものがとても便利だと思います!

具材を盛り付けて蓋をしてチンするだけですしね。

というわけで実際に作った料理を紹介します。料理の腕前はど素人ですので見苦しかったら申し訳ありません。

 

入れる具材は白菜と鶏肉、もやし、そしてカボチャも入れております。

野菜は水洗いし水分を拭き取らずにそのまま盛り付け、お肉を含む全体に塩胡椒を振りかけました。

これでも十分水分が出ると思いますが、お好みで少量の水を加えると調理後に下部にスープが貯まります。

というわけで蓋を閉めて600Wで10分ほど温めます。(料理によって電子レンジで温める時間やワット数が変わりますのでご注意ください。)

10分後…

 

野菜も鶏肉もしっかりと中まで温まっており、水分たっぷりに仕上がっています。

肝心のカボチャがあまり写っていませんが、きちんと蒸し焼きにされています。

本当に簡単に調理ができてビックリですね!

まとめ

いかがでしょうか?

一人暮らしをされている方の中には仕事や勉強、バイトで忙しくてどうしても食生活のバランスが乱れてしまいがちです。

そんな方には特にこのタジン鍋をオススメします。

帰ってきて野菜と肉を盛り付けてレンジでチンするだけ。洗い物も鍋だけです。

私自身もこれによって食生活が改善されましたし、外食が減ることで節約にもなりました。良いことづくしですね〜

というわけでみなさん機会があれば是非使ってみてください^^

この記事が参考になれば幸いです!

コメント